川越市寿町という場所をご存知でしょうか。
1889年(明治22年)4月1日 – 大袋村、大袋新田、藤倉村、山城村、増形村が合併して日東村(にっとうむら)が、大塚新田村、南大塚村、豊田本村、豊田新田、池辺村が合併して大田村(おおたむら)がそれぞれ成立。
1943年(昭和18年)11月3日 – 日東村と大田村が合併し、大東村が発足。
1955年(昭和30年)4月1日 – 川越市に編入され、消滅。
後、寿町という名前になっております。
寿町と言えば
白山神社
とは言っても、気になるのは、この寿町がどういった場所か。
不動産業界の人間の本音の所は
川越駅利用で、駅に近すぎない場所という事もあり、程よく静かに暮らす事が出来る。
ただ、敷地が広いお家はあまり無いよね。
東武東上線『川越駅』徒歩約18分
川越市立大東東小学校・・・徒歩約19分
川越市立野田中学校・・・・徒歩約7分
ひまわり南幼稚園・・・・・徒歩約3分
白山神社児童遊園・・・・・徒歩約1分
新宿町公園・・・・・徒歩約2分
ニトリ・・・・・・・徒歩約12分
業務スーパー・・・・徒歩約7分
セブンイレブン・・・徒歩約2分
と、いうわけで!
本物件の登場です。
前面道路は約5.7ⅿと、車をメインでお使いの方にもオススメ出来る。
さらに
敷地60坪超
という広さ。
建物は、ケイアイスター様のZut Plus。
Zutplusは、今でこそ、ハウスマンで数多くご紹介をさせて頂いておりますが、物件のシリーズとしては若いもの。
設計&デザインチームが全員女性という、まさにママ目線で造られるシリーズの新築建売物件となっています。
ですが、建物のシルエットもないこの『超速報』状態では、土地&エリアに魅力を感じても中々乗り出せないと思います。
お家探しは一生ものです。未完成物件でも新築物件で成約となる物件も少なくはありませんが、やはり、少しでも判断するための材料は欲しい所ですよね。
Zutplusは少し前は、かなり少なかったですが、今は、川越市以外も見れば、かなりの数の新築物件が建ちました。
それらも併せてご案内させて頂く事も可能です。
皆様からのお問い合わせを心よりお待ちしております。
Youtubeチャンネルを開設しました!ハウスマンYoutubeチャンネルでは、スタッフが厳選した物件を動画にてご紹介しております。コチラも是非、ご覧ください。
ホームページに掲載している物件につきましては、こちらからお問い合わせください。
また、ハウスマンではホームページに掲載している物件以外にもご提案できる物件が数多くございます。まずはお気軽にご希望をお聞かせください。どんなご相談にも丁寧に対応させていただきます。
詳細情報