狭山市入間川2丁目の新築物件を『深堀』でご紹介致します。
西武新宿線『狭山市駅』から徒歩3分。
西武新宿線『狭山駅』といえば、高田馬場・西武新宿まで1本で行ける、最近では”都内にお勤め”の方にも注目をされている場所。
都内にお勤めでも、埼玉に住みたい・・・でも、通勤が大変なのはイヤ・・・
駅だって近くがイイし・・・ううん・・・
そんな方に今回の物件『深堀』情報よ、届け!!
※勿論、ハウスマンでは1号棟もご紹介可能。コチラも『情報』として掲載しておりますので、是非、ご覧ください。
狭山市立入間川小学校・・・・・徒歩5分
狭山市立入間川中学校・・・・・徒歩28分
中学校の遠さは少し気になる所かもしれません。
しかし、狭山市駅の物件で、小学校が近い物件は少ないのも事実。今回の物件は駅近&小学校も近いという部分でも注目の物件となっています。
スーパー&コンビニ、病院も徒歩10分圏内にありました。
駅近という事もあり、日常の生活に必要な設備は徒歩圏で揃っています。
前面道路は4mの私道。
私道という事で、交通量は少ないですが、駐車難易度はそんなに低くはありません。坂になっていますので、駐車の際には少し注意が必要かと思います。
2台ですが、広さは十分。
多少、大きな車でも、楽に2台は停める事ができます。
郵便ポストは安心のダイヤルロック式。
↑この部分は新築物件にはマストな部分。郵便物1つで個人情報が漏れてしまう今。郵便物を狙う不届き者も実際に居るというのだから今の時代はコワイ。
家族の平和を守るという事は、お家選びにおいても重要。家族の平和はお家選びから。
玄関スペースですが、残念ながら土間収納等はありません。 ですが
広い。
土間部分もステップ部分も広い。
ベビーカー等もそのままINしても余裕が残る広さ。
新築物件を数多く日々紹介していますが、ここまで直線的で大きい玄関スペースというのは多くない。いや、中々に見る事はできない。
毎朝の”お子様に靴を履かせてあげる動き”も取りやすい。
育児においては重要な所ですよね。毎朝『必ず』する動きもイメージしてお家選びをする事は、お家購入後のの日々のストレスを軽減or無くす事に直結していきます。
LDKの広さは18.87帖。
19帖弱という広さ。
窓の向きは南西&北西。リビングだけで、北西側に2枚の窓。
陽当たりは”とびっきり良い!眩しいくらいだ!”というワケではありませんが悪くは全くない。良い。
ハウスマン物件紹介ブログでは、物件の弱点もしっかりご紹介致します。
今回の物件も良い所だけではなく、しっかり『注意して欲しい所』もご紹介。
コロナ感染者が増えています。
玄関から入ったらまずは、キッチンより奥のパウダールームで手洗い&うがいのルールを設けてください。
最近の新築では、玄関を入ったらすぐパウダールームという形の物件も増えてきました。
今回の物件は非常に魅力的。ですが、この部分『リビングを通過しないと手洗いができない』というポイントだけは十分にお気をつけください。
※物件検索では中々に選択できない、このような『生活をイメージした動線や設備』などもお気軽にお問合せください。名称が分からなくても大丈夫。ソレ等を魂を込めてお探しするのが不動産仲介の本来の仕事です。
ここで注目して欲しいのは、このようなカウンターキッチンは”手元が見えない”形。
最近では人気のフルフラットなアイランドキッチンや、ペニンシュラキッチンはキッチンの解放感を優先し、リビングからも調理の手元がしっかり見える形。フルフラットは掃除も楽ですが『丸見え』という部分を気にする方もいらっしゃいます。
手物が見えるか隠せるか、このポイントでキッチンの形を決めるというのも良いと思います。
広々空間で、収納はご自身で選んで頂いて置くタイプとなっています。
窓もあるので、換気も楽。
キッチンの窓は重要です。言うまでもなく、キッチンは匂いがこもる場所。キッチンに窓があるかどうかは要チェック。
3口コンロ(都市ガス)・人工大理石トップのシステムキッチン・蛇口一体型浄水器のついた広々シンク、さらに、床下収納もあり。
人気のある設備ですが、いまだに、全ての物件についているワケではありません。
『暇で暇で仕方ない』という方はほぼ居ないと思います。 忙しい毎日、機械にお願いできる所はして、浮いた時間は家族の時間orご自身の趣味などの時間にあてましょう。
キッチンにいながらも、リビングを見渡す事ができるという所も、このキッチンのプラスポイント。
キッチンを過ぎ、1階の奥には5.25帖の和室がありました。
新築戸建物件は、1階のリビングの横にくっつける形でコンパクトな和室等をつける事が多い。今回の物件のように、リビングからは切り離され、独立して和室があるという形は珍しい。
1階の中でも最も北向きの位置なので、凄く明るいとは言いませんが、北東&南東向きに窓があるので、決して採光は悪くない。
窓が2面という事で換気も楽なのは和室という事で大きなポイント。
換気もできず、採光がも悪いと最悪
畳、腐りますから
浴室乾燥機つきなので、雨の日は勿論の事、夜に洗濯物を干す家庭にとっても、浴室乾燥機はあって欲しい所。
今回の物件の魅力は
駅近で、リビングも広く、1階の和室も独立できる形
という事。1階の和室が独立している形というのは、本当に少ない。
最近ではテレワークをされている方も増えています。1階に集中できる空間が欲しい方にとって、今回のこの物件は魅力的なものとなると思います。
と、ここまで魅力に溢れた物件ですが、この段階では『深堀』ラインには少し足りない。『深堀』はスタッフが厳選した物件を詳しくご紹介するというもの。
今回の物件の希少性は2階の○○にもありました。
2階の居室は3部屋。
まず紹介したいのは、2階3部屋の中で最も小さいお部屋、5.25帖の洋室。
お子様のお部屋としても丁度いいこのお部屋。窓の向きは北向き。
これほどに広いなら、この空間も部屋にしてしまえば・・・・そんな考えが頭をよぎってしまう程に広い。
ハンガーラックこそありませんが、タンス等をまるっと入れてしまえる程のスペースがありました。
夫婦のお部屋としても使える広さ。
窓の向きは南東&南西の2面採光で明るいお部屋。
夫婦で使うお部屋であれば、気になるのは収納ですよね。
ウォークインクローゼット。
今回の物件、2階にウォークインクローゼットは2つ。
しかも、先ほどの収納と同様、コチラのウォークインクローゼットも広いタイプ。
新しいお家には収納を求めたい方、1階の収納は勿論の事、2階の収納の多さもポイントとして選びたい方には今回の物件はオススメできます。
西武新宿線『狭山市駅』徒歩3分
狭山市立入間川小学校・・・・・徒歩5分
狭山市立入間川中学校・・・・・徒歩28分
スーパーblooming bloomy・・・徒歩4分
石心会病院・・・・・・・・・・徒歩10分
ファミリーマート・・・・・・・徒歩3分
皆さまからのお問合せを心よりお待ちしております。
ハウスマンではLINEからのお問合せにも対応中。コチラも是非、ご利用ください。
Youtubeチャンネルを開設しました!ハウスマンYoutubeチャンネルでは、スタッフが厳選した物件を動画にて分かりやすくご紹介中。コチラも是非、ご覧ください。
ホームページに掲載している物件につきましては、こちらからお問い合わせください。
また、ハウスマンではホームページに掲載している物件以外にもご提案できる物件が数多くございます。まずはお気軽にご希望をお聞かせください。どんなご相談にも丁寧に対応させていただきます。
詳細情報